やんなきゃいけないこと


があまりに多すぎると
やる気がなくなるね。


一つ一つさばいていかなきゃいけないんだろうけど
おわらねぇよ。


社内営業が本当にだるい。
数字が足りていないっていっても
やんなきゃいけない手間は変わらないんだよ。
案件が増えればそれだけ事務処理量も増える。



何でこんなに遅いんだろう。
見積もり作るのが遅いから。
何で遅いんだろう。
いろんなことを確認しながら作っているから。
なぜ確認しながらじゃないと作れないんだろう。
作るのに慣れていないから。
なぜ慣れていないんだろう。
現場経験が少ないから。
案件に出会っている数が少ないから。



ということはだ。
やっぱり数多く回って
多くの案件に出会えるように
動かないとこの閉塞的状況は打破できない
ということになる。


そしてもうひとつ。
なぜ遅いんだろう。
きちんと整理ができていないから。
なぜ整理できないんだろう。
捨てられないから。
なぜ捨てられないんだろう。
何が必要なものなのかがはっきりしていないから。
どのように処理すると効率的かがはっきりしていないから。


それはなぜ?
前担当者の処理がめちゃくちゃで意味がよくわからない。
うちの会社の業態をいまいち理解できていない。
会社として処理の基準が非常にあいまいかつ非合理的。
(必要ない、処理のための書類が多々ある。)



この中で自分が動けるものは。
自分の処理の仕方、管理の仕方を身につけるしかない。
そのためにはPCスキルの向上。
これによって捨てられるものが増える。
処理量も増える。
と考える。



トヨタっぽくカイゼンするために
なぜを5回繰り返してみた。
何をすればいいか明確になってくるような気がするね。